お待たせしました(全組紹介はちょっと疲れてきたぞ・・・)!プレジデンツカップ初日「フォーサム」の注目組。ゴルフ界が注目する組に、石川遼が出場します!
photo: zimbio.com
(決めた!明日は自分もスカイブルーのネクタイだ!)
■5組目
ジェフ・オギルビー(2-3-0/0-2-0)
石川遼(0-0-0/0-0-0)
タイガー・ウッズ(13-11-1/7-2-1)
スティーブ・ストリッカー(5-5-0/2-2-0)
※選手名(Pカップ過去成績〔勝-負-分〕/P.カップフォーサム成績〔勝-負-分〕)
「(タイガーが相手になるのは)当然のこと」
と言ったのは米国チームキャプテンのフレッド・カプルス。第5組に石川遼とジェフ・オギルビーが世界選抜の組み合わせと発表されると、何の迷いもなくカプルスはタイガー&ストリッカーを選びました。
「当然」なのか、「必然」なのか...。少なくともゴルフネットワークは大喜びでしょう。カプルスは視聴率が取れる組、メディアが飛びつきやすい組み合わせを作ったとは思いたくないですし、きっと違うでしょう。
カプルスが「当然」と言ったのは、メディアに人気のある石川以上に世界選抜のリーダー格であるオギルビーに向けての発言だと思います。オギルビーは今季の開幕開始5試合で2勝を挙げ、特にマッチプレー形式では異様な強さを発揮しています(WGCアクセンチュアマッチプレー選手権は過去4年で2勝、2位1回)。
「(オギルビーに)聞いたんだ。『遼と組むことに抵抗はあるか?』と。すると、彼は『今週どこかで遼とプレーがしたい、と言おうと思っていたんだ』と。決断を楽にしてくれた」と世界選抜チームのキャプテン、グレッグ・ノーマン。
経験とそのマイペースな性格で大舞台のデビューを果たす石川をなるべくリラックスさせようということなのでしょう。
そしてアメリカ側では、オギルビーのようにタイガーも熱望していたパートナーと組めることになったようです。今季3勝、ドイツバンク選手権優勝後は世界No.2まで登り詰めたストリッカー。タイガーとのペアリングは初めてとなりますが、FedEx Cupプレーオフでは7ラウンドも一緒に回りお互いのゴルフは熟知しているはず。タイガーはプレジデンツカップのベストボール形式で7勝2敗1分の好成績を残していて、ここで勝つようなことがあれば今大会の残り3試合(フォーサム1試合、フォーボール2試合)でも同組になるかもしれません。
それにしても、石川の注目度はここにきて急上昇しているようです。今季日本で4勝している実力がいかほどのものか?本当にタイガーの「後継者」として世界No.1になる実力はあるのか?などなど。某新聞社のコラムニストはマッチプレー形式に初出場の石川を「ベールに包まれた大器」と呼んでいます。
過去2年間で我々日本人は石川遼の「引きの強さ」を何度も目撃しています。
さぁ、大舞台で虎退治なるか!?
勝敗予想:米国
====================================
【関連商品】
プレジデンツカップ ボーダーモックシャツ
プレジデンツカップ ウォームジャケット
====================================